カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2022年 12月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 06月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 フォロー中のブログ
最新のコメント
タグ
最新の記事
|
2023年 09月 27日
本日は、「菜園ライフを愉しむ家」床の断熱材を施工しました
![]() 床の断熱は、土台にFPウレタン断熱床パネルを隙間なくはめ込んでいます。 日本一の断熱力を誇る硬質ウレタンフォームを使用したFPウレタン断熱床パネルが、床下の冷気をシャットアウトし、真冬でも裸足で快適に過ごすことができます ![]() いよいよ、来週から建て方が始まります! 建築現場は常時見学可能です! 見学をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください ![]() ・門目建設ホームページ https://www.fp-kadonome.com/ ・門目建設Instagram https://www.instagram.com/fp_kadonome/ ・門目建設Threads https://www.threads.net/@fp_kadonome ・フリーダイアル ![]() ![]() 家づくりに関する疑問や不安点など、どしどしご持参ください ![]() こちらも、ご予約お待ちしていますので、どうぞお気軽にお越しください ![]() #
by kadonomekensetu
| 2023-09-27 17:59
| 現場日誌
2023年 09月 11日
![]() 問題なく、無事に終了です。検査員の方も、暑い中ありがとうございました。 現在、現場はサッシが入り、気密施工等の作業をしています。 FPウレタン断熱パネルと柱の取り合い部分にも、気密テープを丁寧に貼っていきます。 釣りが趣味のご主人様用の、別棟の小屋も建築中です! 小屋部分はシックな木目調サイディングで仕上げる予定です。出来上がりが楽しみです ![]() ![]() ![]() 家づくりに関する疑問や不安点など、どしどしご持参ください ![]() こちらも、ご予約お待ちしていますので、どうぞお気軽にお越しください ![]() #
by kadonomekensetu
| 2023-09-11 16:28
| 現場日誌
2023年 08月 28日
先日、FP軸組工法「のんびり暮らす平屋の家」の建て方を行いました
![]() 常連の職人さんたちのお陰で作業もはかどり、順調に進行することができました! お施主様も来てくださったので、最後に棟梁とお清めに参加していただきました ![]() 毎日暑い日が続いていますが、職人さんたちは水分を摂りながら 安全第一でがんばってくれています ![]() ![]() ![]() ![]() 家づくりに関する疑問や不安点など、どしどしご持参ください ![]() こちらも、ご予約お待ちしていますので、どうぞお気軽にお越しください ![]() #
by kadonomekensetu
| 2023-08-28 18:06
| 現場日誌
2023年 07月 31日
先日、FPの家OBお施主様の、ご実家の窓・玄関ドアリノベーション工事を行いました ![]() OBお施主様(娘さん)が住んでいるFPの家を体感し、冬あまりにも暖かいことと、 ヒートショックの懸念などもあり、先進的窓リノベ事業を活用してリフォーム工事をすることになりました。 サッシ部分は、既存窓の内側に断熱性の高い新しいサッシを内窓として取り付けました。 窓をリフォームすると、断熱性能がアップするため室内は快適になり、 さらに冷暖房費の節約にもなりますので、既存住宅をより快適な空間へとリフォームご検討中の方におすすめです! ↓↓詳細はこちらのホームページをご参照ください。 ![]() 基礎配筋後のベース枠組みが終わり、立ち上がり部分にコンクリートを打設しました。 さらにベースコンクリートを打設をし、養生期間を経て基礎完成となります。 毎日本当に暑いですが、職人さんたちが頑張ってくれています ![]() ![]() ![]() 家づくりに関する疑問や不安点など、どしどしご持参ください ![]() こちらも、ご予約お待ちしていますので、どうぞお気軽にお越しください ![]() #
by kadonomekensetu
| 2023-07-31 16:36
| 現場日誌
2023年 06月 26日
先日、小山市「菜園ライフを愉しむ家」の土地にて埋蔵文化財調査が行われ、立ち会いをしました ![]() 近くには、1200年以上前に創建されたとされる間々田八幡宮があり、 付近の土地は、間々田八幡前遺跡と呼ばれている大変歴史のある場所です。 建築予定地も埋蔵文化財包蔵地に該当し、 建てる場所に文化財が埋まっていないかどうかの調査が必要な土地に指定されています。 ゆっくりとバックホーで土を掘って確認していきます。 市役所の調査員の方も慎重に調査されていました。 調査を終えた結果、無事に工事を進めることができることとなり、一安心でした。 今後は、ベタ基礎工事を行っていきます! また、益子町「のんびり暮らす平屋のFPの家」では、 基礎の位置・高さを敷地にあらわすための遣り方を行いました ![]() こちらの現場も、順調に進行しております! ![]() ![]() 家づくりに関する疑問や不安点など、どしどしご持参ください ![]() こちらも、ご予約お待ちしていますので、どうぞお気軽にお越しください ![]() #
by kadonomekensetu
| 2023-06-26 17:10
| 現場日誌
|
ファン申請 |
||